年
度
|
西
暦
| 回 | 成績 | 組合せ表 | 公式記録 |
H27 |
2015 |
57 |
【青森県開催】
一回戦 青森山田5-0仙台三、八学野西1-3羽黒、八学光星0-2聖和
二回戦 青森山田1-0山形中央
準決勝 青森山田2-0学法石川
決勝戦 青森山田2-0聖和学園
|
 |
|
H26 |
2014 |
56 |
|
|
|
H25 |
2013 |
55 |
|
|
|
H24 |
2012 |
54 |
|
|
|
H23 |
2011 |
53 |
|
|
|
H22 |
2010 |
52 |
【青森県開催】
一回戦 青森山田14-0角館、弘前実業0-3盛岡市立、三本木農業2-4盛岡商業
二回戦 青森山田8-0東北学院
準決勝 青森山田4-0福島工業
決勝戦 青森山田2-0聖和学園(3年振り5回目の優勝)
|
 |
|
H21 |
2009 |
51 |
一回戦 青森山田3-0新庄東、野辺地西3-4羽黒
二回戦 青森山田8-1遠野
準決勝 青森山田1-2聖和学園
|
|
|
H20
|
2008
|
50
|
一回戦 青森山田0-2福島工業、五戸0-4富岡
|
|
|
H19 |
2007 |
49 |
一回戦 青森山田7-0東北榴ヶ岡、光星学院2-1尚志、三本木農業0-3宮城工
二回戦 青森山田5-0福島工業、光星学院0-7秋田商業
準決勝 青森山田1-0盛岡商業
決勝戦 青森山田3-0秋田商業(3年連続4回目の優勝)
|
|
|
H18 |
2006 |
48 |
一回戦 青森山田7-0長井、三本木0-1湯本、弘前実業1-2宮城工
二回戦 青森山田3-0西目
準決勝 青森山田4-1宮城工
決勝戦 青森山田1-1秋田商業(同校優勝/2年連続3回目の優勝)
|
|
|
H17 |
2005 |
47 |
一回戦 青森山田8-1郡山、三本木農業0-1郡山商業
二回戦 青森山田2-0不来方
準決勝 青森山田1-0東北
決勝戦 青森山田5-2盛岡商業(2年振り2回目の優勝)
|
|
|
H16 |
2004 |
46 |
【青森県開催】
一回戦 青森山田5-0秋田商業、三本木農業1-2遠野、三沢商業1-1新屋
二回戦 青森山田2-3仙台育英 PK4-5
|
|
|
H15 |
2003 |
45 |
一回戦 青森山田5-1羽黒、三本木農業0-1秋田商業、光星学院0-3福島東
二回戦 青森山田3-0盛岡商業
準決勝 青森山田1-0秋田商業
決勝戦 青森山田4-0福島東(初優勝)
|
|
|
H14 |
2002 |
44 |
一回戦 青森山田3-0鶴岡東、光星学院0-2郡山
二回戦 青森山田0-1秋田商業
|
|
|
H13 |
2001 |
43 |
一回戦 青森山田4-1盛岡北、光星学院4-5聖光学院、三本木農業2-3山形中央
二回戦 青森山田0-1東北
|
|
|
H12 |
2000 |
42 |
一回戦 青森山田4-1聖光学院、光星学院0-1東北学院、三本木1-3盛岡市立
二回戦 青森山田0-1大船渡
|
|
|
H11 |
1999 |
41 |
一回戦 光星学院7-2山形中央、青森山田3-2仙台育英
二回戦 光星学院1-2秋田商業、青森山田1-1(PK4-2)大船渡
準決勝 青森山田1-0秋田南
決勝戦 青森山田0-3秋田商業
|
|
|
H10 |
1998 |
40 |
一回戦 青森山田2-0秋田南、光星学院0-2山形中央、三本木農業4-3東北
二回戦 青森山田1-3大船渡、三本木農業0-5遠野
|
|
|
H9 |
1997 |
39 |
一回戦 青森山田0-1東北、三本木2-1秋田、三沢商業0-2郡山
二回戦 三本木0-6遠野
|
|
|
H8 |
1996 |
38 |
一回戦 光星学院3-2秋田経法、三本木農業0-2東海大山形
二回戦 光星学院1-5郡山商業
|
|
|
H7 |
1995 |
37 |
一回戦 光星学院4-3山形商業、八戸北1-2秋田経法
二回戦 光星学院3-1東北
決勝戦 光星学院0-4仙台育英
|
|
|
H6 |
1994 |
36 |
一回戦 三本木農業0-1宮城工、光星学院0-2遠野、三沢商業1-6東北
|
|
|
H5 |
1993 |
35 |
一回戦 光星学院4-1米沢中央、青森山田0-1福島、五戸1-0秋田商業
二回戦 光星学院1-0福島東、五戸1-0仙台育英
準決勝 光星学院1-3日大山形
|
|
|
H4 |
1992 |
34 |
一回戦 三沢商業1-1(PK1-2)大船渡、名久井農業0-6東北 |
|
|
H3 |
1991 |
33 |
一回戦 青森山田1-0山形東、光星学院4-2遠野
二回戦 青森山田0-1仙台育英、光星学院1-2仙台西
|
|
|
H2 |
1990 |
32 |
一回戦 光星学院2-1山形工業、青森戸山1-1(PK3-4)日大山形、十和田工業3-2西目、五戸3-2釜石南
二回戦 光星学院 - ?、十和田工業0-3東北、五戸 - ?
|
|
|
H1 |
1989 |
31 |
一回戦 八戸0-1郡山北工、五戸1-0福島工、
二回戦 五戸3-2秋田経法
準決勝 五戸2-1郡山商
決勝戦 五戸4-3盛岡商業(五戸6年振り優勝)
|
|
|
S63 |
1988 |
30 |
一回戦 |
|
|
S62 |
1987 |
29 |
一回戦 光星0-1秋田南、三沢商業1-3秋田経法、三本木0-0PK6-5郡山北工
二回戦 三本木1-2秋田経法
|
|
|
S61 |
1986 |
28 |
一回戦 五戸1-2東北、三本木1-2遠野、光星6-0由利工、
二回戦 光星0-2鶴岡工
|
|
|
S60 |
1985 |
27 |
一回戦 五戸3-2仙台育英、青森南1-4仙台一、三本木農0-3郡山商 |
|
|
S59 |
1984 |
26 |
一回戦 五戸6-0福島、三本木3-1いわき、三本木農1-0東北
二回戦 五戸0-2秋田経法、三本木0-2東北、三本木農0-2遠野
|
|
|
S58 |
1983 |
25 |
一回戦 五戸1-1PK3-0東北、光星3-0山形東、三本木農0-4いわき、百石1-0遠野
二回戦 五戸1-0盛岡商、光星2-?
準決勝 五戸2-0光星、いわき3-0百石
決勝戦 五戸3-1いわき(五戸3年連続優勝)
|
|
|
S57 |
1982 |
24 |
一回戦 五戸3-0大槌、三本木0-1秋田商、三本木農0-1山形東
二回戦 五戸1-0勿来工
準決勝 五戸0-0PK3-2秋田商
決勝戦 五戸?-?(五戸2年連続優勝)
|
|
|
S56 |
1981 |
23 |
一回戦 五戸3-0東北、八戸北0-2新庄北
二回戦 五戸1-0日大山形
準決勝 五戸5-1釜石南
決勝戦 五戸3-1西目農(五戸7年振り優勝)
|
|
|
S55 |
1980 |
22 |
一回戦 光星0-0PK6-5秋田商、五戸5-0?
二回戦 五戸0-2仙台育英、光星2-0釜石南
準決勝 光星1-0東北
決勝戦 光星0-3仙台育英
|
|
|
S54 |
1979 |
21 |
一回戦 五戸3-2遠野、光星2-0仙台育英
二回戦 五戸1-2郡山北工、光星0-2郡山商
|
|
|
S53 |
1978 |
20 |
一回戦 三本木1-0東北、五戸3-0郡山北工、光星1-3釜石北、百石0-1仙台育英
二回戦 三本木1-0秋田商、五戸0-3西目農
準決勝 三本木?-?
|
|
|
S52 |
1977 |
19 |
一回戦 三本木1-0福島商、五戸0-1東北
二回戦 三本木4-1沼宮内
準決勝 三本木4-2仙台育英
決勝戦 三本木2-0東北(三本木優勝)
|
|
|
S51 |
1976 |
18 |
一回戦 八戸工1-2仙台育英、五所川原農林0-1秋田 |
|
|
S50 |
1975 |
17 |
一回戦 五戸4-0山形工、青森商0-5日大山形、三沢商3-2盛岡商、三本木0-1秋田商
二回戦 五戸1-0宮城工、三沢商3-0郡山商
準決勝 ???
決勝戦 三沢商0-2仙台育英
|
|
|
S49 |
1974 |
16 |
一回戦 五戸4-1山形商、三沢商1-0仙台育英、三本木2-1福島商
二回戦 五戸2-1西目農、三沢商0-0PK3-2盛岡商
準決勝 五戸1-0盛岡商、三本木1-1PK2-4秋田商
決勝戦 五戸3-1秋田商(五戸2年連続優勝)
|
|
|
S48
|
1973 |
15 |
一回戦 五戸4-1由利工、七戸2-1米谷工、八戸工0-2遠野
二回戦 五戸1-0沼宮内、七戸1-2秋田商
準決勝 五戸2-1遠野
決勝戦 五戸?-?(五戸優勝?)
|
|
|
S47 |
1972 |
14 |
一回戦 八戸工0-3宮城工、五戸2-0盛岡一
二回戦 五戸3-1秋田工
準決勝 五戸2-1日大山形
決勝戦 五戸1-3遠野
|
|
|
S46 |
1971 |
13 |
一回戦 五戸0-3秋田商、十和田工1-3新庄工
|
|
|
S45 |
1970 |
12 |
一回戦 七戸1-0山形東、光星0-1西目農、青森商1-2釜石工、五戸5-0米沢中央
二回戦 七戸1-2仙台育英、五戸5-0遠野
準決勝 五戸?-?
|
|
|
S44 |
1969 |
11 |
一回戦 七戸1-0郡山西工、八戸工1-0由利工、五戸1-0新庄工
二回戦 七戸2-2(抽選負け)遠野、八戸工2-2(抽選負け)仙台育英、五戸3-0東北
準決勝 五戸2-1仙台育英
決勝戦 五戸?-?
|
|
|
S43 |
1968 |
10 |
一回戦 三本木農0-2新庄工、五戸1-0安積
二回戦 五戸2-0遠野
準決勝 五戸1-0盛岡商
決勝戦 五戸0-2秋田商
|
|
|
S42 |
1967 |
9 |
一回戦 三本木農2-1加茂水、八戸電0-2遠野、八戸工4-1新庄工、五戸0-2宮城工
二回戦 三本木農0-4秋田商、八戸工0-5
|
|
|
S41 |
1966 |
8 |
一回戦 十和田工0-4秋田商、五戸1-0宮城工
二回戦 五戸1-0西目農
準決勝 五戸2-0塩釜
決勝戦 五戸0-5秋田商
|
|
|
S40 |
1965 |
7 |
一回戦 五戸0-3西目農、十和田工2-0鶴岡工
二回戦 十和田工1-2秋田商
|
|
|
S39 |
1964 |
6 |
一回戦 三本木0-4秋田商、三本木農2-1安積
二回戦 三本木農1-3西目農
|
|
|
S38 |
1963 |
5 |
一回戦 三本木0-9秋田商、三本木農3-1鶴岡南、五戸1-0石巻商
二回戦 三本木農1-4西目農、五戸2-3盛岡商
|
|
|
S37 |
1962 |
4 |
一回戦 八戸1-3相馬、五戸(定)0-8仙台育英、三本木農0-0(抽選負け)鶴岡工、五戸1-0秋田
二回戦 五戸1-0盛岡商
準決勝 五戸?-?
|
|
|
S36 |
1961 |
3 |
一回戦 五戸1-2宮城工、三本木農0-5秋田商 |
|
|
S35 |
1960 |
2 |
一回戦 五戸2-1石巻商、仙台1-0五戸(定)
二回戦 五戸1-1(抽選勝ち)遠野
準決勝 五戸2-2(抽選負け)秋田商
|
|
|
S34 |
1959 |
1 |
一回戦 三本木農1-3石巻、五戸0-3秋田商 |
|
|